よくある質問(確定申告/控除関係⑥)
税理士の大倉です。元国税職員としてのあるあるですが、税務署あなどるなかれ!高額所得者ほど控除関係チェックしています。 例えば、扶養控除に該当しないのに扶養控除していた場合 Aさん:税率10% 380,000円×10%+復…
よくある質問(Q&A)
税理士の大倉です。元国税職員としてのあるあるですが、税務署あなどるなかれ!高額所得者ほど控除関係チェックしています。 例えば、扶養控除に該当しないのに扶養控除していた場合 Aさん:税率10% 380,000円×10%+復…
その他
大倉佳子税理士事務所【所沢市・女性税理士・元国税職員】です。 成人の日の三連休を利用して、ここ冬の京都に出かけています。 冬まっただ中ですが、こうして決めていると行くことができるので 寒いことは覚悟の上ですが、…
その他
大倉佳子税理士事務所【所沢市・女性税理士・元国税職員】です。 新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 穏やかな新年をお迎えのことと存じます。 青い空 いいお天気の中、初詣に行ってきました。 祈…
その他
大倉佳子税理士事務所【所沢市・女性税理士・元国税職員】です。 2017年も残すところあと37時間ちょっと。 2017年どうでしたか? いい年でしたか? 私は、新しいことがスタートした年でした☆ 正月のお飾りも完了して、あ…
その他
大倉佳子税理士事務所【所沢市・女性税理士・元国税職員】です。 Merry Christamas☆ 外は青空 2017年のクリスマスイブ(「クリスマスの夜」という意味だそうです。)は、夫婦ふたりです。 おかげさまで、子供…
よくある質問(Q&A)
こんにちは税理士の大倉(元国税職員)です。 12月24日はクリスマスイブ🎄そして、大イベントの有馬記念です。 1年の締めくくりにと馬券購入する方も多いですよね。 今回のテーマは「競馬の当たり馬券」と「車両リコールでもらっ…
よくある質問(Q&A)
税理士の大倉です。 女性は何かと細々としたところが気になってしまうもの 好評だった医療費控除のあれこれを追加し、確定申告前国税庁より公開された明細書等の掲載をしました。 「よくある質問(確定申告編/控除関係⑤)」としてお…
その他
所沢に事務所がある女性税理士の大倉(元国税職員)です。 12月14日に所沢市立美原中学校で租税教室を開催し、講師として立たせていただきました。 205名の生徒+先生の前での租税教室、静かすぎることなく、生徒の皆さんの協力…
その他
所沢に事務所がある女性税理士の大倉(元国税職員)です。 今日の14時過ぎに清水寺で発表された今年の世相を表す漢字は「北」でした。 うーん・・・「北」いろいろ連想しますが、私個人としての今年の漢字は、「開」でしょうか。国税…
よくある質問(Q&A)
税理士の大倉です。 12月もあと20日。 税額控除でありながら、お得感ありありのふるさと納税=寄附金控除です。 《節税対策として》控除するにも、まずは、12月31日までに寄附をすることがポイントです。そして、領収書を入手…